frola-minerals 近年平均寿命が延びて長生きする人が増えてきました。いつまでも健康で元気に過ごすためにはデトックスや栄養が必要だということは多くの人が思っていますが、いざどうすればとなるとなかなか難しいものです。当店では栄養の基礎となる人気が高く高品質で吸収の良いミネラルの販売と、健康維持のためにおすすめ情報の発信なども行っております。

現代の日本人が不足しているミネラルー血糖値を下げるミネラル

血糖値を下げるミネラルとは?

血糖値をコントロールするホルモンのインスリンがしっかり働かず,血糖値が下がらない状態だと糖尿病だということは,ほとんどの人が知っていると思いますが,その原因について,お酒や甘いもの,贅沢な食事のせいなど言われています。今回は,ミネラルの一種であるマグネシウムがインスリンの作用に大きく関わっていると言われている東京慈恵会医科大学付属病院糖尿病・代謝・内分泌内科の横田邦信先生の説をご紹介いたします。

 

糖尿病の原因は?

横田先生は,糖尿病の原因は新型栄養失調(カロリーは十分とれているにも関わらず,体に必要な栄養素が取れていない状態)だと言われています。新型栄養失調についての記事よろしければご覧ください。こちら

 

新型栄養失調だと体の中では作ることのできないミネラルも不足するので,マグネシウムも不足した状態になってしまいます。マグネシウムは糖質,脂質の代謝や,インスリン抵抗性が起きてしまうそうです。(インスリン抵抗性とはインスリンは作られているのに十分作用できない状態)マグネシウム不足でインスリンが十分作用しないことから血糖値が高い状態となり糖尿病になってしまうというのです。

 

日本人は欧米人に比べてインスリンの分泌が活発でない

日本人は欧米人に比べてインスリンの分泌が良くないので糖尿病になりやすいと言われています。それでも,日本従来の食事では,雑穀を中心に豆類,魚介,野菜をしっかり取れていたので,ミネラルやビタミンも取れていましたが,食事の欧米化によって従来取れていた栄養素も取れなくなってしまいました。それに加えて,ストレスや喫煙,農薬や化学肥料によって土壌のミネラルが減少し,新型栄養失調を引き起こしている状態です。

従来の食事から取れていたマグネシウムも不足するようになったというわけです。

 

糖尿病とマグネシウムの関係

マグネシウムは300以上の酵素の補酵素として酵素の働きを助けますが,特に代謝酵素の働きに大きく関係しています。

「私たちの身体の中では、エネルギー源となるアデノシン三リン酸(ATP)が作り出され、そのATPが分解されることにより生産されるエネルギーを利用して、生命を維持しています。」(厚生労働省-eヘルスネット 「有酸素性エネルギー代謝」より)このATPは,代謝酵素によってブドウ糖から返還されます。そのとき酵素が働くために補酵素として働くのがマグネシウムです。

 

元の記事:「マグネシウム不足で糖尿病リスクが上がる。マグネシウムと糖尿病の深い関係」Medical Note

 

マグネシウムが含まれる食品

マグネシウムは白米より,精製されていない玄米や雑穀に多く含まれます。

そばやバナナにも含まれますが,精製されている食物を多く取る現在ではマグネシウムは摂取しにくくなっています。

 

マグネシウムの推奨摂取量は、日本人の食事摂取基準(2015年版)によると、以下の通りとなっています。

 

年齢男性女性
18-29340㎎270㎎
30-49370㎎290㎎
50-69350㎎290㎎
70-320㎎270mg

 

マグネシウムを豊富に含む食べ物について、横田先生は「そばのひ孫と孫は(わ)優しい子かい?」と覚えやすく紹介しておられます。

 

そーそば

ばーバナナ

のー海苔

ひーひじき

まー豆

ごー五穀

とー豆腐

まー抹茶

ごーごま

わーわかめ

やー野菜

さー魚

しーしいたけ

いーいちじく

こー昆布

 

「マグネシウムで糖尿病予防・改善」Medical Noteより)

 

これらの食材は確かに日本人の昔ながらの食事に多く含まれていることがわかります。

これらを食べているとマグネシウムが不足しないので、インスリンの分泌が欧米人に比べて少ない日本人でも糖尿病のリスクが高くなかったということでしょう。

食事の欧米化となって、マグネシウム以外の栄養についても欧米化により不足と言われるものもあるので、欧米人には良くても日本人には合っていないものもあると言えます。

日本人としての食をあらためた見直してみる時期かもしれません。

 

 

 

関連情報

オーガニック植物ミネラルの専門店|frola-minerals

frola-minerals

近年平均寿命が延びて長生きする人が増えてきました。
いつまでも健康で元気に過ごすためにはデトックスや栄養が必要だということは多くの人が思っていますが、
いざどうすればとなるとなかなか難しいものです。
当店では栄養の基礎となる人気が高く高品質で吸収の良いミネラルの販売と、
健康維持のためにおすすめ情報の発信なども行っております。

屋号 frola-minerals
住所 〒651-1513
兵庫県神戸市北区鹿の子台北町2-7-16 102
電話番号
営業時間 9時〜18時
定休日:日曜日
代表者名 神蔵 操 (カミクラ ミサオ)
E-mail info@frola-minerals.com

コメントは受け付けていません。

特集

frola-minerals 近年平均寿命が延びて長生きする人が増えてきました。いつまでも健康で元気に過ごすためにはデトックスや栄養が必要だということは多くの人が思っていますが、いざどうすればとなるとなかなか難しいものです。当店では栄養の基礎となる人気が高く高品質で吸収の良いミネラルの販売と、健康維持のためにおすすめ情報の発信なども行っております。

〒651-1513
兵庫県神戸市北区鹿の子台北町2-7-16 102