☆約98%の吸収率で効率よくミネラル補給
☆70種類以上のミネラル含有で、バランスが大切なミネラルを偏ることなく摂取
☆不要なミネラルや有害ミネラルは排出
☆様々な用途で注目されているフルボ酸は、良質なフルボ酸で有名なヒューミックシェールから採取
・フルボ酸植物ミネラル 1000ml 8930円(送料込み)
(ミネラル含有量40,000/L)
・ 植物ミネラルFruits & Veggies 1000ml 9520円(送料込み)
(ミネラル含有量20,000/Lプラス30種類の野菜と果物)
購入する 。
なんとなく体が重い、だるい、気分がすぐれない…もしかしたら、ミネラル不足かもしれません。
□体がだるい □眠い □疲れやすい □集中力がない □鬱っぽい □脱毛 □肌荒れ □口内炎
□肩こり □低体温 □イライラ □骨粗しょう症 □風邪をひきやすい □疲れが取れない
たかがミネラル、されどミネラル
ミネラルは、人間が生きていく上で必要な五大栄養素の一つです。
タンパク質や脂肪、炭水化物のようにメジャーな栄養素ではありませんが、ミネラルは、食べたタンパク質や炭水化物などの栄養素が体内で活用されるかたちに変えられて、使われるのを助けています。つまり、タンパク質や炭水化物などがエンジンなら、ミネラルはエンジンオイルのようなものです。
ミネラルと言えば、カルシウム、鉄、亜鉛くらいなら思いつく人も多いかもしれませんが、今わかっているだけで、なんと100種類以上のミネラルがあります。たくさん撮る必要のあるミネラル(必須ミネラル)もあれば、少ししか必要としないミネラルもありますが、どのミネラルが不足しても、体の不調につながります。各々のミネラルが、新陳代謝・免疫向上・ホルモンの正常な働き・骨や関節の強化・血液作り・栄養吸収・消化吸収・解毒作用など、体内の働きを助けていて、どのミネラルがかけても体の機能が正常に働かなくなる可能性があるのです。
なぜミネラルが不足しているの?
以下のことに当てはまることがあるなら、ミネラル不足かもしれません。
□食生活の乱れ―忙しくて、つい、カップ麺やパンやおにぎり、レトルト食品で食事を済ましてしまう
□スーパーやコンビニの総菜や弁当を食べる機会が多い
□外食が多い
□ハム、ソーセージ、スーパーやコンビニの生菓子を食べる
□手作りはしているが、天然出汁は使わずに、市販の粉だしを使っている。
□塩は天然塩ではなく、普通の食卓塩
□白いもの(白砂糖、白米、白いパンなど)を食べている
□野菜を食べない
意外なものも含まれていたと思いますが、レトルト食品やスーパーやコンビニの総菜や弁当、ファミリーレストランやファーストフードの食べ物で使われている水煮野菜はミネラルがすっかり抜かれていて、野菜を食べたと思っても、実はミネラルやビタミンは摂取できていません。粉だしはカルシウムが不足しており、天然塩を使っていなければ、天然塩に含まれているミネラルは摂取できません。また、白いものは精製されることで、ミネラルなどの栄養素が抜け落ちています。
ハム、ソーセージ、生菓子など多くの食品に使われる添加物、リン酸塩はカルシウムの吸収を阻害します。
これらの項目に当てはまらなくても、ミネラル不足になる原因はたくさんあります。
例えば、
・野菜に含まれるミネラルの量が減った―農業関係のウェブサイトAgriweBによると、1960年と比較すると、玉ねぎのカルシウムは50%、ゴボウの鉄分は40%まで減少しています。
・市販の油からはミネラルが抜け落ちている―昔ながらの油の製法では、ミネラルが含まれていました。
・リン酸塩以外にも、ミネラルの吸収を阻害する添加物があらゆるところに使われていて、避けることが難しい。
なども挙げられます。
主なミネラルの働き、また、不足するとどうなるの?
働き | 不足すると | |
---|---|---|
カルシウム | 骨形成 血液凝固 心筋収縮 神経興奮抑制 血圧上昇抑制 | 骨や歯の成長に影響 骨粗鬆症 高血圧 心疾患 動脈硬化 イライラ |
鉄 | 全身に酸素を運ぶ 免疫機能維持 エネルギー生産 | 貧血 動悸 息切れ |
銅 | 貧血予防 髪や皮膚の健康維持 免疫維持 骨や血管の強化 神経伝達物質の生成 酵素の働きを助ける 活性酸素除去 | 貧血 動脈硬化 髪が縮れたり、色が薄くなる 血管が弱くなる |
亜鉛 | 活性酸素除去 免疫維持 味覚を正常に保つ 前立腺障害を防ぐ ホルモンの合成 アレルギー抑制 糖尿病を防ぐ 細胞分裂の促進 | 免疫低下 味覚障害 成長障害 食欲不振 下痢 生殖機能障害 貧血 |
セレン | 抗酸化作用 過酸化脂肪分解 水銀・カドミウムなどの毒性を軽減 抗がん作用 甲状腺機能維持 | 免疫低下 甲状腺機能低下 水銀の毒性軽減に影響 心筋梗塞 筋力低下 爪の白色化 |
クロム | 糖・脂肪・コレステロール・タンパク質代謝 インスリンの働きを高める | 血糖値異常 糖尿病 生活習慣病全般 |
モリブデン | 最終老廃物の尿酸の生成に関わる 鉄分利用促進 代謝を助ける | 貧血 尿酸代謝障害 疲労 |
コバルト | ビタミンB12の構成成分 赤血球の生成に関与 貧血予防 | 貧血 集中力低下 |
マグネシウム | 300種類以上の酵素の働きに関与 タンパク質の合成 筋収縮の制御 神経伝達 ホルモンバランスを調整 血圧調節 | 不整脈 骨粗鬆症 高血圧 糖尿病 神経・精神疾患 筋肉痙攣 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化 |
マンガン | タンパク質・脂肪・糖代謝 骨や関節を丈夫にする 酵素の働きを助ける 脳機能・生殖機能に関与 | 影響骨代謝、糖・脂質代謝が阻害される 運動機能に影響 |
ケイ素 | コラーゲン強化 免疫強化 骨強化 | 爪が割れる 皮膚がたるむ 脱毛 |
イオウ | コラーゲンの合成を促進 肌・爪・髪の健康維持 エネルギー代謝 抗酸化作用 有害ミネラルを解毒 | 湿疹・水虫・ニキビなどの皮膚障害 脱毛 糖尿病 有害ミネラルが排出されなくなるため肝臓に負担 |
ミネラルはバランスが大切
亜鉛やカルシウムなどの単体のミネラル不足が気になって、つい単体のミネラルをサプリメントなどで、補おうとすることがありますが、ミネラルは摂り過ぎて、バランスが崩れると正常に働かなくなることがあります。例えば、亜鉛が体に良いと聞いたので、亜鉛を摂り過ぎると、銅の吸収が悪くなり、鉄を摂り過ぎると亜鉛の吸収が悪くなります。(詳しくは、ミネラルバランスと相互作用を参照してください)また、成長期にカルシウムを摂り過ぎたネズミは、成長できなくなるという報告もあります。
現代は、添加物や食生活の変化により、ミネラルのバランスが崩れています。
フルボ酸植物ミネラルなら必要なミネラルを効率よく、しかも、バランスよく補うことができます!
1. 粒子が非常に小さく、吸収がいいので、効率よくミネラルを補えます。吸収率98%
2.70種類のミネラルを含有しているため、ミネラルがアンバランスになりません。
3.キレート作用により、有害なミネラルは排出
4.シャンプーや化粧水、消臭などの日用品としても注目を浴びているフルボ酸
☆ミネラル含有量 40,000mg/L
☆内容量 1,000 ml
☆15-60㏄/日 基本は水に薄めてお飲みください。
・ジュースや炭酸飲料に混ぜてもOK。
・姉妹品のFruits & Veggiesと本品、炭酸のミックスもおすすめです。
・果物酢との相性もいいです。
・熱に強いので、米を炊くときやスープやみそ汁に混ぜたり、料理のときに振りかけて、ミネラル強化の食事ができます。
・そのほかにもいろいろな使い方がありますので、こちらを参考にしてください。
・フルボ酸植物ミネラル 1000ml 8930円(送料込み)
(ミネラル含有量40,000/L)
・ 植物ミネラルFruits & Veggies 1000ml 9520円(送料込み)
(ミネラル含有量20,000/Lプラス30種類の野菜と果物)
購入する 。
、